戸隠中社~鏡池~ささやきの小径~キャンプ場~戸隠中社=2025年5月8日
戸隠中社~鏡池~ささやきの小径~キャンプ場~戸隠中社
2025年5月8日
≪写真は時系列に並んでいます≫
⇩バスで戸隠中社に着きました
⇩中社の前の道を少し行って
右に曲がります
⇩この先右に行きます
⇩この先右に行きます
⇩右に曲がりました
⇩足神さんの裏を進みます
⇩足神さんの裏を進みます
⇩エンレイソウ
シュロソウ科・エンレイソウ属
⇩二又を左に行きます
⇩左に行きます
⇩拡大、案内看板
⇩オオカメノキ
ガマズミ科・ガマズミ属
⇩進みます
⇩ショウジョウバカマ
⇩進みます
⇩ナナカマド〔若葉〕
⇩マイヅルソウ
⇩タチツボスミレ
⇩進みます
⇩マルバフユイチゴ
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
〔芽生え〕
⇩進みます
真っすぐ進みます
前回迷って通った林道
戸隠連峰
⇩進みます
⇩拡大〔花〕〔葉〕
ムクロジ科・カエデ属
⇩バイケイソウ
⇩進みます
戸隠連峰
⇩進みます
⇩拡大・正面の案内看板
⇩道路に出ました
この先右に行きます
⇩拡大・正面の案内看板
⇩右に曲がりました
⇩ミズバショウ
⇩拡大〔花〕〔葉〕
サトイモ科・ミズバショウ属
⇩鏡池に着きました
⇩隋神門に向かいます
⇩進みます
⇩キクザキイチゲ
⇩拡大〔花〕
⇩〚別の個体〛
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
⇩天命稲荷
⇩拡大
⇩右に曲がりました
⇩ユリワサビ
⇩拡大
アブラナ科・ワサビ属
⇩進みます
⇩進みます
⇩リュウキンカ〔蕾〕
キンポウゲ科・リュウキンカ属
⇩ミズバショウ
⇩進みます
⇩拡大・左側の案内看板
⇩進みます
⇩隋神門に向かいます
まだ雪が有ります
⇩進みます
⇩隋神門に向かいます
⇩進みます
⇩トチノキ〔冬芽〕
⇩進みます
⇩隋神門に着きました
もうすぐ咲きます
⇩ズダヤクシュ〔葉〕
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
新設です
⇩右側の景色
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
⇩橋の上から右側の景色
まだ雪が有ります
あちこち新しくなりました
⇩橋の上から右側の景色
⇩橋の上から左側の景色
⇩戸隠キャンプ場に着きました
⇩戸隠キャンプ場に着きました
⇩案内看板
高デッキ山
⇩ARヤマナビ
⇩拡大
⇩戸隠スキー場
⇩後ろの景色
⇩拡大戸隠連峰
⇩進みます
⇩進みます
⇩祠の前を進みます
⇩祠の前を進みます
⇩進みます
⇩案内看板
橋が有りません
右に行くと戸隠奥社入口
⇩案内看板
撮影終わり
全速力で中社のバス停に
向かいます
0 件のコメント:
コメントを投稿