戸隠中社バス停~戸隠小川~戸隠スキー場~怪無山~戸隠奥社バス停
2024年8月26日
≪写真は時系列に並んでいます≫
⇩戸隠中社バス停に到着
セイヨウフウチョウソウ
⇩拡大〔花〕
⇩ユウスゲ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
フウチョウソウ科・フウチョウソウ属
〚別名〛クレオメ
⇩この先左に行きます
⇩拡大〔花〕
ワスレグサ科・ワスレグサ属
ユキノシタ科・チダケサシ属
⇩アブラガヤ
⇩フシグロセンノウ
⇩ケヤマウコギ〔蕾〕〔花〕
⇩〚別の場所の個体〛
ウコギ科・ウコギ属
〚別名〛オニウコギ
⇩右に行きます
⇩ツリフネソウ
⇩タニウツギ
⇩進みます
⇩進みます
⇩カノツメソウ
⇩進みます
⇩ジャコウソウ
⇩オオシラヒゲソウ
⇩コウヤノマンネングサ
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
⇩進みます
⇩ズダヤクシュ
⇩進みます
⇩左に行きます
⇩ヒカゲノカズラ
⇩進みます
⇩トウゲシバ
⇩左側の景色
白く見えるのはさっきの小川
⇩ホソバナライシダ
⇩シノブカグマ
⇩オオスギゴケ
⇩進みます
⇩ウスゲミヤマシケシダ
⇩進みます
⇩コキンバイ
〔根生葉〕
⇩トヤマシノブゴケ
⇩ウスツメゴケ
⇩進みます
⇩サワオトギリ
⇩進みます
⇩進みます
⇩登ります
⇩エゾシロネ
⇩ヤナギラン
⇩ハンゴンソウ
⇩右に行くと瑪瑙山頂です
⇩ハナイカリ
⇩ウメバチソウ
⇩ゲレンデと第6リフト乗り場
高妻山の手前右の山は五地藏山
高妻山と手前右の山は五地藏山
⇩ワラビの間を進みます
⇩登ります
⇩ゴマナ
⇩怪無山頂上
左側に中社リフトの終点
⇩拡大 中社リフト終点
⇩右側に戸隠スキー場 第3リフト終点⇩戸隠スキー場に下ります
正面の山は戸隠連峰です
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕ゼンマイ科・ヤマドリゼンマイ属
⇩戸隠スキー場 第3リフト
⇩下ります
⇩ナンブアザミ
⇩戸隠スキー場の駐車場に下ります
⇩後ろの景色 今下りてきた所です
⇩この先が戸隠奥社バス停です