長野市の里山を散策
長野市の里山の植物を観察しながら トレッキングしています。 写真は時系列に掲載しています。
2023-07-09
正覚院~中山~朝場牧場=2023年5月5日
正覚院~中山~朝場牧場
2023年5月5日
⇩中山の植物
≪写真は時系列に並んでいます≫
⇩オニタビラコ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔葉〕
キク科・オニタビラコ属
⇧オニタビラコ(鬼田平子)
⇩コメツブツメクサ
⇩拡大〔花〕
マメ科・シャジクソウ属
⇧コメツブツメクサ(米粒詰草)
⇩テマリカンボク〚植栽〛
⇩拡大
⇩拡大〔葉〕
⇩拡大〔花〕
ガマズミ科・ガマズミ属
⇧テマリカンボク (手毬肝木)
⇩謎の穴、人工物のような
⇩穴の中
⇩ギンラン
⇩別アングル
ラン科・キンラン属
⇧ギンラン(銀蘭)
⇩ツクバネウツギ
⇩拡大
⇩別の個体
スイカズラ科・ツクバネウツギ属
⇧ツクバネウツギ(衝羽根空木)
⇩レンゲツツジ
⇩拡大〔葉〕
ツツジ科・ツツジ属
⇧
レンゲツツジ (蓮華躑躅)
⇩キジムシロ
⇩拡大〔葉〕
⇩拡大〔花〕
バラ科・キジムシロ属
⇧キジムシロ(雉筵)
⇩フデリンドウ
リンドウ科・リンドウ属
⇧フデリンドウ(筆竜胆)
⇩ホタルカズラ
⇩拡大〔花〕
ムラサキ科・ムラサキ属
⇧ホタルカズラ(蛍葛)
⇩ヤブニンジン
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔葉〕
セリ科・ヤブニンジン属
⇧ヤブニンジン(藪人参)
⇩サンショウ〔花〕
⇩拡大
ミカン科・サンショウ属
⇧サンショウ(山椒)
⇩カマツカ
⇩拡大〔花〕
バラ科・カマツカ属
⇧カマツカ(鎌柄)
⇩イワガネゼンマイ
⇩拡大
ホウライシダ科・イワガネゼンマイ属
⇧イワガネゼンマイ(岩ヶ根薇)
⇩モミジガサ
⇩拡大〔葉〕
⇩拡大〔葉〕
キク科・コウモウリソウ属
⇧モミジガサ(紅葉傘)
⇩エンレイソウ
⇩拡大〔花〕
シュロソウ科・エンレイソウ属
⇧エンレイソウ(延齢草)
⇩イカリソウ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔葉〕
メギ科・イカリソウ属
⇧イカリソウ(碇草、錨草)
⇩クルマバソウ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
アカネ科・ヤエムグラ属
⇧クルマバソウ(車葉草)
⇩チゴユリ
⇩拡大〔花〕
イヌサフラン科・チゴユリ属
⇧チゴユリ(稚児百合)
⇩ハナイカダ〔花〕
⇩別の個体〔花〕
⇩拡大〔花〕
ハナイカダ科・ハナイカダ属
⇧ハナイカダ(花筏)
⇩ヘビイチゴ〔花後〕
⇩拡大〔花〕
バラ科・キジムシロ属
⇧ヘビイチゴ(蛇苺)
⇩ハナイバナ
⇩拡大
ムラサキ科・ハナイバナ属
⇧ハナイバナ(葉内花)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿