正覚院~中山~朝日山林道
2023年4月13日
≪写真は時系列に並んでいます≫
⇩門の近くの看板
⇩門の向こうが墓地です
⇩坂の上にお堂が有ります
⇩ハルジオン
⇩拡大〔花〕
⇩カラクサイヌワラビ
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
キク科・ムカシヨモギ属
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
メシダ科・メシダ属
⇩ヤエムグラ
⇩拡大⇩タンポポ
⇩登ります
⇩右側の景色
⇩右側の景色
⇩左側の景色
⇩右側の景色
進みます
⇩オウレンシダ〔若葉〕
⇩進みます
⇩アズキナシ〔幼木〕
⇩進みます
⇩コバノガマズミ〔蕾〕
⇩ウワミズザクラ〔若葉〕
⇩危険な道を登ります
⇩ツクバネウツギ〔若葉〕
⇩拡大〔若葉〕
⇩ジュウニヒトエ
⇩拡大
⇩拡大〔花〕
スイカズラ科・ツクバネウツギ属
⇩ハリギリ〔幼木〕
⇩ボケ
⇩ハンショウヅル
⇩拡大〔若葉〕キンポウゲ科・センニンソウ属
⇩拡大
⇩拡大〔花〕
シソ科・キランソウ属
⇩登ります
⇩キジムシロ
⇩拡大
⇩拡大〔花〕⇩登ります
⇩左側の景色
安茂里地区が見えます
⇩ヒトクチタケ
⇩進みます
右が朝日山観音
⇩閉鎖した朝場牧場に到着
⇩クロコブタケ
⇩拡大
⇩またヤマザクラです
⇩拡大〔花〕
⇩ヤブサンザシ
⇩ツタバウンラン
⇩拡大〔花〕
⇩アリアケスミレ
クロサイワイタケ科・ヒポキシロン属
⇩アメリカスミレサイシン・プリケアナ
栽培種が逸脱して繁殖している
⇩カツラ
⇩ウワミズザクラ〔蕾〕
⇩拡大〔蕾〕
バラ科・ウワミズザクラ属
⇩拡大〔花〕
バラ科・サクラ属
⇩ケヤキ〔若葉〕
⇩下ります
⇩カスミザクラ
⇩トウダイグサ
⇩ズミ〔蕾〕
⇩ハナイカダ〔新芽〕
⇩クサノオウ
⇩長野市街が見えます
⇩拡大〔花〕
スグリ科・スグリ属
⇩オニイタヤ〔花〕
⇩拡大〔花〕ムクロジ科・カエデ属
⇩拡大〔花〕
オオバコ科・ツタバウンラン属
⇩拡大
スミレ科・スミレ属
0 件のコメント:
コメントを投稿