2023-07-14

杏花台~三笠山~朝日山観音=2023年6月26日

杏花台~三笠山~朝日山観音

2023年6月26日 

≪写真は時系列に並んでいます≫

裾花川のウオーキングロード
を通って行きます
⇩タチヤナギ
ヤナギ科・ヤナギ属

⇩ノブドウ
⇩拡大〔若い果実〕
ブドウ科・ノブドウ属

⇩シロバナシナガワハギ
⇩拡大〔蕾〕〔花〕
⇩拡大〔蕾〕〔花〕
マメ科・シナガワハギ属

⇩中央の小さい山が
三笠山です

⇩進みます

⇩河川の縁に
ヒロハホウキギク
⇩拡大〔葉〕
キク科・ホウキギク属

⇩ハクチョウゲ〚植栽〛
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔葉〕
アカネ科・ハクチョウゲ属

⇩ツルウメモドキ
⇩拡大〔果実〕
ニシキギ科・ツルウメモドキ属

⇩中央の小さい山が
三笠山です

⇩オオエノコロ
⇩拡大〔花穂〕
イネ科・エノコログサ属

⇩杏花台の住宅地を進みます

⇩裏道を進みます

⇩ヒメムカシヨモギ
⇩拡大〔葉〕〔茎〕
キク科・ムカシヨモギ属

⇩進みます

⇩イヌムギ
⇩拡大〔花穂〕
イネ科・スズメノチャヒキ属

⇩コウリンタンポポ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔根生葉〕〔茎〕
キク科 ・ヤナギタンポポ属

⇩ヤブガラシ
⇩拡大〔葉〕
ブドウ科・ヤブカラシ属

⇩社の右に入ります

⇩ここを登ります

⇩ヤブヘビイチゴ
⇩拡大〔果実〕
バラ科・キジムシロ属

⇩オニドコロ
⇩拡大〔葉〕
ヤマノイモ科・ヤマノイモ属

⇩カラコギカエデ
⇩拡大〔葉〕
ムクロジ科・カエデ属

⇩サンカクヅル
⇩拡大〔葉〕
ブドウ科・ブドウ属

⇩イヌワラビ
⇩拡大〔小羽片〕
メシダ科・メシダ属

⇩ヤマノイモ
⇩拡大〔葉〕
ヤマノイモ科・ヤマノイモ属

⇩ヒイラギナンテン〚植栽〛
⇩拡大〔果実〕
メギ科・ヒイラギナンテン属

⇩ヨウシュヤマゴボウ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大、〔葉〕
ヤマゴボウ科・ヤマゴボウ属

⇩ヒヨドリジョウゴ〔葉〕

⇩キンミズヒキ
⇩拡大〔托葉〕〔葉〕
⇩拡大〔葉〕
バラ科・キンミズヒキ属

⇩オカトラノオ
⇩拡大〔花〕〔蕾〕
サクラソウ科・オカトラノオ属

⇩ヒカゲノイノコヅチ
⇩拡大〔葉〕
ヒユ科・イノコヅチ属

⇩右側の景色

⇩進みます

⇩オオブタクサ〘分裂葉〙
⇩オオブタクサ〘不分裂葉〙
キク科・ブタクサ属

⇩登ります

⇩シラヤマギク〔根生葉〕
⇩拡大〔葉〕
キク科・シオン属

⇩ヤマハッカ
⇩拡大〔葉〕
シソ科・ヤマハッカ属

⇩クサギ〔幼木〕
⇩拡大〔葉〕
シソ科・クサギ属

⇩オニグルミ
⇩拡大〔葉〕
クルミ科・クルミ属

⇩チゴユリ
⇩拡大〔果実〕ピンボケ
イヌサフラン科・チゴユリ属

⇩登ります

⇩登ります

⇩イヌヨモギ
⇩拡大〔葉〕
キク科・ヨモギ属

⇩ウラジロノキ〔幼木〕
⇩拡大〔葉〕
⇩〔葉の裏〕裏が白い
バラ科・アズキナシ属

⇩登ります

⇩タチツボスミレ
⇩拡大〔若い果実〕
スミレ科・スミレ属

⇩進みます

⇩進みます

⇩ナツハゼ
⇩拡大〔葉〕
ツツジ科・スノキ属

⇩進みます

⇩ネズミサシ
⇩拡大〔葉〕
ヒノキ科・ビャクシン属

⇩進みます

⇩イチヤクソウ〔花〕
⇩イチヤクソウ〔蕾〕
ツツジ科・イチヤクソウ属

⇩ツクバネ〔葉〕
⇩ツクバネ〔雌株〕〔雌花〕
⇩拡大〔雌花〕
ビャクダン科 ・ツクバネ属

⇩ハンショウヅル
⇩拡大〔葉〕
キンポウゲ科・センニンソウ属

⇩進みます

⇩ミズナラ
⇩拡大〔葉〕
ブナ科・コナラ属

⇩進みます

⇩サルトリイバラ
⇩拡大〔葉〕
サルトリイバラ科・サルトリイバラ属

⇩ゼンマイ〔栄養葉〕
⇩拡大〔葉〕
ゼンマイ科・ゼンマイ属

⇩トリアシショウマ
⇩拡大〔蕾〕
⇩拡大〔葉〕
ユキノシタ科・チダケサシ属

⇩カノツメソウ
⇩拡大〔蕾〕
セリ科・カノツメソウ属

⇩ツタウルシ
*強力にかぶれます、絶対に触れない事
⇩拡大〔葉〕
ウルシ科・ウルシ属

⇩クモキリソウ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
ラン科・クモキリソウ属

⇩ハナイカダ〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
ハナイカダ科・ハナイカダ属

⇩朝日山林道に出ました

⇩ケキツネノボタン
⇩拡大〔果実〕
⇩拡大〔茎〕毛の有る茎
キンポウゲ科・キンポウゲ属
 
⇩モミジイチゴ〔葉〕
⇩拡大〔果実〕
⇩拡大〔果実〕
バラ科・キイチゴ属
⇧モミジイチゴ(紅葉苺)

⇩キブシ
⇩拡大〔果実〕
⇩別の個体〔果実〕
キブシ科・キブシ属

⇩朝日山観音に下ります

⇩朝日山観音に下ります

⇩クサイ
⇩拡大〔果実〕
イグサ科・イグサ属

⇩ボタンヅル
⇩拡大〔葉〕
キンポウゲ科・センニンソウ属

⇩キツリフネ
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔若い果実〕
ツリフネソウ科・ツリフネソウ属

⇩ツノハシバミ
⇩拡大〔葉〕
⇩拡大〔若い果実〕
カバノキ科・ハシバミ属

⇩ウダイカンバ
⇩拡大〔葉〕
カバノキ科・カバノキ属

⇩ウダイカンバで食事中の
クスサン
⇩拡大 クスサン
ヤママユガ科
クスサン(樟蚕/楠蚕)

⇩進みます

⇩ワラビ
⇩拡大
コバノイシカグマ科・ワラビ属

⇩ヘクソカズラ
⇩拡大〔葉〕
アカネ科・ヘクソカズラ属

⇩エンコウカエデ
⇩拡大〔葉〕
ムクロジ科・カエデ属
 
⇩オカトラノオ
⇩拡大〔花〕
サクラソウ科・オカトラノオ属

⇩サルナシ
⇩拡大〔葉〕
マタタビ科・マタタビ属

⇩ミヤマガマズミ
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔葉〕
ガマズミ科・ガマズミ属

⇩ムラサキシキブ
⇩拡大〔花〕
シソ科・ムラサキシキブ属

⇩朝日山観音です

⇩朝日山観音前の階段を下ります

⇩下ります

⇩カントウマムシグサ
⇩拡大〔若い果実〕
サトイモ科・テンナンショウ属

⇩もうすぐ着きます