頼朝山~静松寺~茂菅大橋
2022年2月28日
≪写真は時系列に並んでいます≫
頼朝山(よりともやま)を一回りしてきました
⇩これから行く方向の景色
⇩左は前回の朝日山
正面が今日行く頼朝山
⇩ニワウルシ〔去年の果実〕
⇩拡大〔去年の果実〕
⇩茂菅大橋(もすげおおはし)の
手前から登ります
⇩橋の下に
中部電力里島(さとじま)発電所が見えます
⇩頼朝山 登り口
⇩登ります
⇩三番の石佛
⇩ここからの景色
⇩菅平の根子岳(ねこだけ)
と長野市街地です同じ場所で《スマホ望遠》
⇩ホソバオキナゴケ
高さ1センチ位です
⇩静松寺
⇩静松寺から茂菅(もすげ)に降ります
⇩下ります
イノシシの足跡だけです
⇩茂菅の部落です
⇩靴に付けていた滑り止めを外しました
⇩茂菅と朝日山
⇩行きに見た茂菅大橋へ登ります