清水(きよみず)~台ヶ窪~牟礼駅
2023年3月7日
≪写真は時系列に並んでいます≫
長野駅からバスに乗ります
⇩バスから善光寺の入口付近
⇩善光寺の脇通過
⇩善光寺の裏を通過
⇩浅川農協前バス停で下車
⇩北へ向かいます
⇩この先の交差点
左に行くと戸隠
真っすぐ行きます
⇩戸隠方面に飯縄山が見えます
⇩真っすぐ行くと信濃町
斜め左に登ります
⇩住宅地を登ります
⇩この付近の浅川地区案内図
⇩突き当りを右に行きます
左は長野市霊園です
⇩登ります
正面に三登山のアンテナが見えます
⇩伺去(しゃり)公民館通過
⇩登ります
⇩左きよみず
右えちご
左清水に行きます
⇩左に曲がりました
⇩進みます
⇩振り返ったら長野市街が見えます
⇩この辺りは西平(にしひら)地区です
⇩登ります
左は長野市霊園の有る山です
⇩右側の景色
菅平高原が見えます
⇩拡大
志賀高原横手山が見えます
⇩アツブサゴケモドキ【岩の上】
⇩岩の上に蘚が這っています
⇩アツブサゴケモドキ【岩の上】
⇩拡大
アオギヌゴケ科・アツブサゴケモドキ属
⇩オクマワラビ
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕オシダ科・オシダ属
ホソムジナゴケ
⇩拡大
⇩拡大
⇩進みます
⇩フトリュウビゴケ【土の上】
⇩拡大
⇩拡大
ムジナゴケ科・ムジナゴケ属
⇩シッポゴケ【地面】
シッポゴケ科・シッポゴケ属
⇩フトリュウビゴケ【土の上】
⇩エゾスナゴケ【アスファルトの上】
⇩拡大
⇩少し乾燥した個体⇩拡大
ギボウシゴケ科・シモフリゴケ属
⇩進みます
谷の向こうに
坂中地区と坂中トンネル
⇩望遠(スマホです)清水から台ヶ窪に行く道が見えます
⇩清水に着きました
⇩右側の景色
菅平高原方面
⇩ナミガタタチゴケ【土の上】
⇩進みます
⇩日当たりの良い所は雪が有りません
⇩右に行きます
⇩右側の景色
ため池です
⇩村に近づくと除雪してあります
⇩上水内郡飯綱町高坂(こうさか)地区
左の山は斑尾山です
⇩拡大
⇩右側の景色
⇩進みます
⇩右側の景色
高社山 拡大(スマホ)
⇩右側の景色
⇩右に行きます
牟礼駅に向かいます
⇩しなの鉄道の下を通って
すぐに左に曲がります
⇩牟礼駅に到着
⇩牟礼駅
長野駅まで430円です
⇩ホームから飯縄山が見えます
⇩長野行きの電車が来ました
乗ります
0 件のコメント:
コメントを投稿