白馬五竜高山植物園
2025年7月26日
≪写真は時系列に並んでいます≫
⇩白馬五竜高山植物園に来ました
ユリ科・ユリ属
⇩リフトで植物園の上に行きます
⇩拡大〔花〕
ツツジ科・ツツジ属
⇩ヤマブキショウマ
⇩拡大〔葉〕
⇩拡大〔花〕
バラ科・ヤマブキショウマ属
⇩シモツケソウ
⇩拡大〔葉〕バラ科・シモツケソウ属
⇩オトギリソウ
オトギリソウ科 ・オトギリソウ属
⇩案内看板
アルプス側の景色
⇩拡大
⇩キンコウカリンドウ科・センブリ属
⇩ミヤマカワラハンノキ
⇩拡大〔葉〕カバノキ科・ハンノキ属
⇩ミヤマアブラススキ
⇩拡大〔花序〕
⇩拡大〔花〕イネ科・オオアブラススキ属
⇩オニアザミ〔蕾〕
⇩拡大〔葉〕〔茎〕
⇩ウツボグサキク科・アザミ属
⇩タカネアオヤギソウ
ツツジ科・ハナヒリノキ属
⇩案内看板
〔若い果実〕
⇩〚別の個体〛〔若い果実〕シュロソウ科・シュロソウ属
シソ科・ウツボグサ属
キンコウカ科・キンコウカ属
⇩サラサドウダン
⇩案内看板
右に行きます
⇩クガイソウ
⇩案内看板高山植物園エリアに向かいます
⇩ニッコウキスゲ
⇩拡大〔花〕ツルボラン科・ワスレグサ属
⇩正面の景色
⇩タカネナデシコ
⇩拡大〔花〕
ナデシコ科・ナデシコ属
⇩シュロソウ
⇩拡大〔花〕≪ピンボケ≫
シュロソウ科・シュロソウ属
⇩コケモモ
⇩コマクサ
⇩ミヤマオダマキ
⇩テカリダケキリンソウ
〔若い果実〕
ベンケイソウ科 ・キリンソウ属
⇩オヤマソバ
⇩ウルップソウ
⇩ミヤマウイキョウ
⇩拡大〔花〕セリ科・シラネニンジン属
⇩イワギキョウ
キキョウ科・ホタルブクロ属
⇩イワベンケイ
⇩拡大〔若い果実〕〔葉〕
ベンケイソウ科・イワベンケイ属
⇩タカネツメクサ
⇩拡大〔花〕
ナデシコ科・タカネツメクサ属
⇩チングルマ
⇩拡大〔若い果実〕
バラ科・チングルマ属
⇩ハクサンイチゲ
⇩クルマユリ
⇩ミヤマキンポウゲ
⇩オタカラコウ
⇩ミソガワソウ
⇩ヤマルリトラノオ
⇩センジュガンピ
⇩拡大〔花〕
ナデシコ科・センノウ属
⇩クマガイソウ
⇩ヤマソテツ
⇩〔胞子葉〕
キジノオシダ科・キジノオシダ属
⇩シラネアオイ
⇩ヒマラヤの青いケシ
⇩〚別の個体〛
⇩〚別の個体〛黄色いケシ
⇩ヨウシュツルキンバイ
⇩アイリス・ブレヤナ
⇩アカモノ
⇩ヤグルマソウ
⇩カライトソウ
⇩下りのゴンドラからの景色